![]() |
大阪歴史博物館
おおさかれきしはくぶつかん 修正する
|
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1−32 周辺 展望地から眺める夜景 修正する |
総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
クチコミ数 1 件 このスポットの新規開拓者 雅☆@YAKEI JAPANさん | ||||
|
初心者ドライバーにもお薦め![]() 無料 ![]() 車から降りないと夜景鑑賞できない ![]() 展望地まで徒歩3~10分程度 | 修正する |
┃大阪歴史博物館の写真 | ┃大阪歴史博物館のインフォメーション | |||||
![]() ![]()
|
大坂城の南西側、谷町四丁目の駅の目の前にあるモダンな形をしたビルが大阪歴史博物館だ。NHKのビルとは隣りあわせで、中をすり抜けていくことも出来る。歴史博物館の10階のエスカレーターホールからは大坂城やビジネスパーク、そして生野や東大阪方面の夜景を望むことができる。まず目立つのは何と言っても大坂城だ。バックのビジネスパークとのコントラストも時代を超えた共演を思わせる風景だ。ここで注意点だが、この夜景を見るためには開館時間が~20時の金曜日に訪問する必要がある。通常だとこのような夜景を見ることは不可能。そしてもうひとつ。夜景を撮影する場合は三脚の使用が禁止されているので、受付にて三脚を預ける必要がある。また館内はストロボも禁止なので十分注意が必要だ。また中には撮影禁止エリアがあるのでこちらも十分に注意すること。大阪の歴史を勉強しながらの夜景観賞、たまにはこんなデートもよいものではないだろうか。 2018/12追記 夜間営業は「特別展会期中の金曜日は午後8時まで」となるので注意が必要。 公式サイトは登録されていません。 |
┃大阪歴史博物館の写真 | ┃大阪歴史博物館に投稿されたクチコミ情報 | |||||||||
|
![]() |
┃大阪歴史博物館の地図 | ┃大阪歴史博物館を紹介しているサイト |
地図が表示されない場合は、再読み込み、もしくは「F5」キーを押して下さい。![]() 近くにある他の夜景スポットを探す 地図を修正する 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1−32 カーナビ向け: E135.31.26.0 N34.40.46.6 世界測地系 : E135.521073 N34.682858 地図サイト: googleMap Yahoo!地図 MapFanWeb |
![]() このスポットを紹介しているサイトを、ご自由に登録できます。 |