![]() |
ぎふ長良川の鵜飼
ぎふながらがわのうかい 修正する
|
岐阜県岐阜市長良73 周辺 ライトアップ > お祭り・歴史イベント 修正する |
総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
クチコミ数 0 件 このスポットの新規開拓者 あいちゃんさん | ||||
|
初心者ドライバーにもお薦め![]() 有料 ![]() データなし ![]() 展望地まで徒歩3~10分程度 | 修正する |
┃ぎふ長良川の鵜飼の写真 | ┃ぎふ長良川の鵜飼のインフォメーション | |||||
![]() ![]()
|
1300年以上前から長良川で行われている鵜飼。 岐阜・長良川の夏の風物詩です。 屋形船から間近に見る、赤松を使った「かがり火」に照らされた鵜飼の光景は、まさに幻想的です。 鵜匠6人がそれぞれ乗った鵜舟6隻が川幅いっぱいに横隊になり一斉に鮎を浅瀬に追い込む鵜飼のクライマックス「総がらみ」がメインイベントです。 屋形船からは、長良川沿いに並ぶホテルの夜景や、頭上の金華山頂・岐阜城のライトアップが望めます。 2012年開催期間: 5/11~10/15 乗合船: Aコース:18時15分 Bコース:18時45分、19時15分 乗船料(現金のみ): 大 人 Aコース:全 日3,300円 Bコース:平 日3,000円、土日祝日 3,300円 ※上記どの時間の舟に乗っても鵜飼を見る(出航する)のは 一緒の時間帯です。 終了も同時です。 乗船は上記の各30分前から。 各舟は出航まで岸に接岸していて、 接岸中に各自で持ち込みした食事等を取る事が出来ます。 (どの舟も飲食持込可) ※事前予約がベターのようですが、当日午後に窓口での購入ができました。 ※舟は自由席です。 座るなら、進行方向「右前」がオススメです。鵜飼見学時に見やすいです。 駐車場: 岐阜公園の第1、第2駐車場(300円/日)またはその奥の臨時駐車場(無料)を利用。 屋形船乗り場からはどれも徒歩時間は変わりませんので、臨時駐車場がお勧めです。 最新の情報は、公式サイトでご確認ください。 公式サイト |
┃ぎふ長良川の鵜飼の写真 | ┃ぎふ長良川の鵜飼に投稿されたクチコミ情報 | |||||||||
|
![]() |
┃ぎふ長良川の鵜飼の地図 | ┃ぎふ長良川の鵜飼を紹介しているサイト |
地図が表示されない場合は、再読み込み、もしくは「F5」キーを押して下さい。![]() 近くにある他の夜景スポットを探す 地図を修正する 岐阜県岐阜市長良73 カーナビ向け: E136.46.51.2 N35.26.12.9 世界測地系 : E136.77794 N35.440114 地図サイト: googleMap Yahoo!地図 MapFanWeb |
![]() このスポットを紹介しているサイトを、ご自由に登録できます。 |