![]() |
地王山フライトエリア
ちおうざんふらいとえりあ 修正する
|
広島県福山市山手町 周辺 展望地から眺める夜景 修正する |
総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
クチコミ数 2 件 このスポットの新規開拓者 こよなく夜景を愛する人へ | ||||
|
対向不可能な山道。上級ドライバー向け![]() 無料 ![]() 車から降りないと夜景鑑賞できない ![]() 展望地まで徒歩3分以内 | 修正する |
┃地王山フライトエリアの写真 | ┃地王山フライトエリアのインフォメーション | |||||
![]() ![]()
|
呉市の灰ヶ峰(夜景100選)、広島市の愛宕神社に並ぶ、広島県屈指の夜景スポット。グライダー発着基地から、福山市中心部を一望できます。 目の前に夜景が広がり、十分な光量と、夜景までの適度な距離感が相まって、訪れる人を必ず感動の渦に巻き込む夜景スポットといって過言ではないでしょう。 ただし、ここまでのアクセスは十分注意が必要です。地図をみると3方向からアクセスできるように見えますが、県道463号線(福山SA 近くを通るルート)経由で訪れて下さい。また帰るときも、Uターンして必ず同じ道を戻って下さい。それ以外のルートは、道幅が狭く、クルマによっては通行不可能です。 また、夜景ポイントの最後の200mは徒歩です。山道の入り口には目印はなく、路肩に先客の車が止まっていなければ、夜間は発見が難しいかもしれません。地図上では、夜景ポイントの北側200mのところです。 このようなスポットであるため、下見をしてから訪れるようにしてください。 公式サイトは登録されていません。 |
┃地王山フライトエリアの写真 | ┃地王山フライトエリアに投稿されたクチコミ情報 | ||||||||||||
|
![]() |
┃地王山フライトエリアの地図 | ┃地王山フライトエリアを紹介しているサイト |
地図が表示されない場合は、再読み込み、もしくは「F5」キーを押して下さい。![]() 近くにある他の夜景スポットを探す 地図を修正する 広島県福山市山手町 カーナビ向け: E133.19.53.4 N34.30.4.0 世界測地系 : E133.328866 N34.504346 地図サイト: googleMap Yahoo!地図 MapFanWeb |
![]() このスポットを紹介しているサイトを、ご自由に登録できます。 |