![]() |
鈴川港公園(津波避難タワー)
すずかわみなとこうえん(つなみひなんたわー) 修正する
|
静岡県富士市鈴川町10−5 周辺 展望地から眺める夜景 修正する |
総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
クチコミ数 0 件 このスポットの新規開拓者 しずおか夜景☆ナイトウォーク | ||||
|
初心者ドライバーにもお薦め![]() --- ![]() 車から降りないと夜景鑑賞できない ![]() 展望地まで徒歩3分以内 | 修正する |
┃鈴川港公園(津波避難タワー)の写真 | ┃鈴川港公園(津波避難タワー)のインフォメーション | |||||
![]() ![]()
|
東日本大震災の影響により、この鈴川港公園の敷地内にも避難タワーが建設されました。 市内にはいくつか避難タワーが建設されましたが、紹介されている避難タワーだけは24時間解放されています。 海抜19Mの公園に高さ15Mあるので、地上からも高く、夜景としてもなかなか見ごたえがあります。 近所の「富士と港の見える公園」と同じように、富士山と富士市の工場夜景と住宅街の夜景が楽しめます。 通常時も地元の方が景色を楽しめるようにもなっているようです。 屋上へアプローチする階段もLEDの照明があり、懐中電灯は必要ではありません。 公園専用の駐車場がないため、近所のコインパーキングに停めるか、徒歩3分ほどの場所にあるJR吉原駅から電車でのアクセスもおすすめです。 地震と夜景、少し考えさせられる夜景スポットであります。 公式サイトは登録されていません。 |
┃鈴川港公園(津波避難タワー)の写真 | ┃鈴川港公園(津波避難タワー)に投稿されたクチコミ情報 | ||||||||||||
|
![]() |
┃鈴川港公園(津波避難タワー)の地図 | ┃鈴川港公園(津波避難タワー)を紹介しているサイト |
地図が表示されない場合は、再読み込み、もしくは「F5」キーを押して下さい。![]() 近くにある他の夜景スポットを探す 地図を修正する 静岡県富士市鈴川町10−5 カーナビ向け: E138.42.16.7 N35.8.22.0 世界測地系 : E138.701539 N35.142701 地図サイト: googleMap Yahoo!地図 MapFanWeb |
![]() このスポットを紹介しているサイトを、ご自由に登録できます。 |