![]() |
御殿場高原 時之栖
ごてんばこうげん ときのすみか 修正する
|
静岡県御殿場市神山719 周辺 クリスマス・イルミネーション 修正する |
総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
クチコミ数 3 件 このスポットの新規開拓者 名景への扉 | ||||
|
初心者ドライバーにもお薦め![]() 無料 ![]() 車から降りないと夜景鑑賞できない ![]() 展望地まで徒歩3分以内 | 修正する |
┃御殿場高原 時之栖の写真 | ┃御殿場高原 時之栖のインフォメーション | |||||
![]() ![]()
|
静岡県のイルミネーションスポットと言えば まず第1に時之栖のイルミネーションを挙げる人は 多いのではないのでしょうか。 このイルミネーションスポットは 何と言っても桜通りの全域に渡って掛かる 昼間の様な明るさを誇る光のドームでしょう。 全国的に見ても類を見ないこのドームを見に、 県内はおろか県外からも沢山の見物客が訪れ 平日、休日を問わず賑わいを見せます。 また、毎年テーマを設けている事も このイルミネーションイヴェントの特徴で、 2008年のテーマは備考の通り『絆』です。 また、この絆を使った『KIZUNAの塔』と言う イルミネーションの塔も存在し、 そこには歌碑『二度とない人生だから』も在ります。 毎年グレードアップしているこのイヴェントは 今年は馬車(写真5枚目)も登場し、 この馬車の座席に座って記念撮影も出来る等 面白い工夫が成されています。 第2会場も派手さには欠けますが ほのぼのとした良い雰囲気になっており、 訪れた際には第1、第2共に 回ってみる事を御薦めします。 写真は2008年度のものを使用しています。 備考 ●点灯期間は11月14日~3月8日迄(2008年度)。 ●点灯時間11月14日~1月4日迄は 午後4時半~午後10時迄(2008年度)、 1月5日~3月8日迄は午後5時~午後9時半迄(2008年度)。 ●無料駐車場が存在する。 ●毎年テーマが存在する(2008年度のテーマは『絆』である)。 ●県下のイルミネーションスポットとしては 最大級の賑わいを見せる場所として知られる。 公式サイト |
┃御殿場高原 時之栖の写真 | ┃御殿場高原 時之栖に投稿されたクチコミ情報 | ||||||||||||
|
![]() |
┃御殿場高原 時之栖の地図 | ┃御殿場高原 時之栖を紹介しているサイト |
地図が表示されない場合は、再読み込み、もしくは「F5」キーを押して下さい。![]() 近くにある他の夜景スポットを探す 地図を修正する 静岡県御殿場市神山719 カーナビ向け: E138.55.43.5 N35.13.58.6 世界測地系 : E138.925638 N35.236199 地図サイト: googleMap Yahoo!地図 MapFanWeb |
![]() このスポットを紹介しているサイトを、ご自由に登録できます。 |