![]() |
表富士宮口五合目
おもてふじのみやぐちごごうめ 修正する
|
静岡県富士宮市北山 周辺 展望地から眺める夜景 修正する |
総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
クチコミ数 0 件 このスポットの新規開拓者 名景への扉 | ||||
|
初心者ドライバーは遠慮した方がよい![]() 無料 ![]() 車のフロントガラスから夜景鑑賞できる ![]() 展望地まで徒歩3分以内 | 修正する |
┃表富士宮口五合目の写真 | ┃表富士宮口五合目のインフォメーション | |||||
![]() ![]()
|
富士山の五合目には富士宮口、御殿場口、須走口、河口湖口の 4カ所が存在しますが、奇麗な夜景が見られる場所が この表富士宮口の五合目になります。 2,400mと言う標高から眼下の夜景を見下ろす事の出来る場所は、 恐らくこの場所以外には日本に存在しないでしょう。 方面としては、富士宮市、御殿場市方面の夜景が見え、 条件が良ければ駿河湾も見る事が出来ます。 とは言え標高が高い事から遠く迄空気が澄んでいる事は稀で、 視界の何処かが霞んでいる日も多く、 ベストコンディションで夜景が見られるとすれば、 秋口の満月またはそれに近い月の明るい夜が御薦めです。 この場所は夜景以外にも星空観測スポットとして有名で、 週末には星見の人達がよく集まって望遠鏡を天に向けています。 標高が高いので下界を雲海が覆い隠す時が稀に有り、 そうすると星空を一段と奇麗に見る事が出来ます。 また、雲海と夜景のコラボレーションも幻想的で奇麗です。 星空と夜景を同時に見られる貴重な場所ですが、 アクセスに少し難が有ります。 慣れたドライヴァーは良いのですが、 初心者ドライヴァーや山道が苦手なドライヴァーは、 10km以上の山道を延々と走り続ける事になるので注意が必要です。 尚、冬季は富士山スカイラインが閉鎖されるので行けません。 例年ですと、4月末頃〜11月下旬迄が解放期間で、 それ以外のシーズンは行く事が出来ないので御注意下さい。 公式サイトは登録されていません。 |
┃表富士宮口五合目の写真 | ┃表富士宮口五合目に投稿されたクチコミ情報 | ||||||||||||||||||
|
![]()
|
┃表富士宮口五合目の地図 | ┃表富士宮口五合目を紹介しているサイト |
地図が表示されない場合は、再読み込み、もしくは「F5」キーを押して下さい。![]() 近くにある他の夜景スポットを探す 地図を修正する 静岡県富士宮市北山 カーナビ向け: E138.44.11.4 N35.20.0.1 世界測地系 : E138.733394 N35.336593 地図サイト: googleMap Yahoo!地図 MapFanWeb |
![]() このスポットを紹介しているサイトを、ご自由に登録できます。 |