![]() |
矢山岳山頂公園 展望所
ややまだけさんちょうこうえん てんぼうしょ 修正する
|
熊本県八代市泉町下岳 周辺 展望地から眺める夜景 修正する |
総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
クチコミ数 4 件 このスポットの新規開拓者 あいちゃんさん | ||||
|
対向不可能な山道。上級ドライバー向け![]() 無料 ![]() 車のフロントガラスから夜景鑑賞できる ![]() 展望地まで徒歩3分以内 | 修正する |
┃矢山岳山頂公園 展望所の写真 | ┃矢山岳山頂公園 展望所のインフォメーション | |||||
![]() ![]()
|
九州山地の西端に位置する矢山岳(869m)。 アスレチック広場がある山頂まで車道が通じており、 山頂にある展望所からは、天気が良ければ、 八代市郊外~宇城市~遠く熊本市を一望することができます。 注意事項: 下記のアクセスに記載の通り、 矢山岳登山道は大変タイトな山道ですので、 運転に自信のない人や車高が低い車等の場合、 行くのは遠慮してください。 また、標高が高く、人里離れた奥山である為、 悪天候時や冬季には絶対に行かないでください。 展望ポイントまでの徒歩: 展望所横に駐車可。 (懐中電灯:展望所横に駐車した場合、不要) 施設: 展望所 (展望所横駐車スペース:2台程、双眼鏡3台(無料)、 木造展望小屋(夜は真っ暗。怖すぎ。)) アスレチック広場(展望所から下って徒歩3~4分程) (駐車場:多数、トイレ) なお、山頂(展望所及びアスレチック広場)一体には照明はなく、 夜は真っ暗です。 Googleマップ(航空写真)での展望所の確認:不可 アクセス: 松橋ICからだと、 国道218号線→国道443号線→県道52号線→(八代市泉支所前(旧泉村中心部))→県道247号線→矢山岳登山道のルート。 約50分程です。 (松橋ICから泉支所まで車で約30分、泉支所から矢山岳が約20分(6km)) 県道52号線→県道247号線への分岐: 各県道の表示はあるが、矢山岳とは書かれていない為、県道247号線(五木)へ右折。 県道247号線から矢山岳登山道への分岐: 道路上方に青い案内板有(矢山岳展望所と記載) 右折。 矢山岳登山道にも、緑色の看板で、こまめに 矢山岳山頂公園○km ○分の案内有。 案内は有るので、道に迷うことは無いと思います。 ただ、矢山岳登山道は全線舗装路ですが、とても狭く、 ガードレールが無い箇所も有り、 また、登山道上部は小石や小枝が道路上に散乱していて、要注意です。 (道路状態が確認できる明るいうちに山頂に到着しておき、 サンセット前後の夜景を見て、早めに下山するのをお薦めします。) 公式サイト |
┃矢山岳山頂公園 展望所の写真 | ┃矢山岳山頂公園 展望所に投稿されたクチコミ情報 | ||||||||||||
|
![]() |
┃矢山岳山頂公園 展望所の地図 | ┃矢山岳山頂公園 展望所を紹介しているサイト |
地図が表示されない場合は、再読み込み、もしくは「F5」キーを押して下さい。![]() 近くにある他の夜景スポットを探す 地図を修正する 熊本県八代市泉町下岳 カーナビ向け: E130.47.23.2 N32.32.43.5 世界測地系 : E130.787454 N32.548834 地図サイト: googleMap Yahoo!地図 MapFanWeb |
![]() このスポットを紹介しているサイトを、ご自由に登録できます。 |