![]() |
ドライブやデートで喜ばれる三重県の夜景スポット 67 件登録されています。 |
三重県 | |||
三重北部(鈴鹿・亀山・四日市) | 三重南部(津市・伊賀・伊勢) |
┃横山展望台 志摩市阿児町鵜方 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 日中は日本有数のリアス式海岸・英虞湾を眺める展望台として知られています。狭い道ですが、途中まで観光バスがきて、歩いて展望台まで案内するほどです。 駐車場から展望台へは木製の遊歩道があり、夜景を眺... |
|
┃ 馬越公園展望東屋(熊野古道) 尾鷲市馬越町4493−39 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 世界遺産・熊野古道で最も石畳が美しいと言われている三重県・尾鷲市の馬越峠へ続く自然道の入口に公園があり、その公園の入口から熊野古道を数分登ったところにある東屋(展望台)から、尾鷲市を一望できる見事... |
|
┃高岡山中央公園 鈴鹿市高岡台4丁目9−5 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 長いピノキオのローラー滑り台が目印のこの公園は、通称「ピノキオ公園」として親しまれています。ここからは遠くに鈴鹿サーキットの観覧車のイルミネーションを確認できます。 高度が低いため、迫力ある夜景... |
|
┃桑名ひだまりの丘 桑名市陽だまりの丘3丁目808 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 四日市市といえば工場夜景が非常に有名ですが、ここはあまり知られていない郊外夜景で、新興住宅地な為ほとんど無名と言えます。 注意してほしいのは周囲は住宅街である為、深夜の訪問は避けることはもちろん... |
|
┃湯の山温泉ロープウェイP 三重郡菰野町菰野8520 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 夜景を探していて偶然見つけた場所です。 普段はロープウェイ駐車場になっているので、夜間は閉まっていたり立ち入り禁止の可能性もあります。 ここからの夜景ですがとても繊細で美しいです。 温泉街を見下ろ... |
|
┃藤が丘デザイン公園 桑名市藤が丘5丁目101 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 マイカル桑名から車で10分ほどの距離にある公園。夜間に訪れると展望塔は分かりにくいですが、懐中電灯をもって園内を進んでいくと、公園中央部にアルミ製の展望塔が現れます。 ここからは、360度視界を... |
|
┃高岡城跡 鈴鹿市高岡町1332 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 標高50mの丘陵に位置する高岡城跡は、南側の木々が伐採されているため、視界がよく高岡町から鈴鹿市にかけての夜景を眺められます。 また時折、真下を通過する関西本線の通過する心地よい音が、心を和ませて... |
|
┃オナーズヒル白梅の丘 展望公園 三重郡朝日町白梅の丘東2丁目12 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 4件 小高い丘の上にある住宅街の公園から夜景が見れます。 長島スパーランドや四日市のコンビナートが一望でき、とても綺麗です。 ただ閑静な住宅街の中にあるので静かに鑑賞しましょう。 |
|
┃宮妻峡 四日市市水沢町 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 宮妻峡にはロッジやキャンプ施設がありますが、山道の登っていくと左手に駐車場を見つけることができます。 駐車場は100mほど離れて2ヶ所ありますが、どちらからも夜景を楽しめるようになっています。トイレ... |
|
┃大正橋 四日市市浜町9 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 工場・埠頭 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 日本有数の工業地帯であり、石油コンビナート等が立ち並ぶ三重県・四日市市にて、臨海部の工場地帯の間を走る国道23号線(名四国道)の橋より、コスモ石油四日市製油所の工場夜景が楽しめます。 光量こそや... |
|