夜景ワールド
穴場の夜景スポットが見つかる
展望台、工場夜景、ライトアップ、花火、イルミ...
トップ  香川県の夜景スポット
ゲスト さん | 会員登録(無料) | ログイン


地図から夜景を探す

ドライブやデートで喜ばれる香川県の夜景スポット 32 件登録されています。

夜景スポットのエリア選択
香川県
高松市・屋島 瀬戸大橋・坂出・丸亀
  高松空港 送迎デッキ 高松市香南町岡1312-7  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.0
クチコミ 0

 3階部分にある屋上​​展望台(送迎デッキ)からは、滑走路の夜景を見ることができます。 そして高松空港は他の地方空港とは違う点があります。 滑走路だけではなく、目立っていませんが反対側に高松市街地方...
初心者ドライバーにもお薦め
無料
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3~10分程度
  八栗寺 お迎え大師 高松市牟礼町牟礼  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.0
クチコミ 0

 八栗寺内にある「お迎え大師」が立派な展望台になっておりここから高松市の夜景を端から見るような感じになります。 地図で見ると八栗ケーブルでアクセスできそうですが、こちらは夜間営業していないので、ア...
初心者ドライバーは遠慮した方がよい
---
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3~10分程度
  峰山町  香川県高松市峰山町1781  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.0
クチコミ 0

 香川県でも有名な「峰山公園」に行く途中、分岐する場所があります、紹介している場所は峰山公園と反対側のビューポイントとなります。 こちらは峰山公園とは違い、サンポート高松などの中心地の夜景は見るこ...
初心者ドライバーにもお薦め
---
車のサイドガラス越しに夜景鑑賞できる
データなし
  与島PA 坂出市与島町  

(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路
総合評価  2.0
クチコミ 1

 瀬戸大橋を間近に楽しめます。 橋の向こうには坂出方面の夜景がみれます。
初心者ドライバーにもお薦め
有料
車のフロントガラスから夜景鑑賞できる
展望地まで徒歩3分以内
  桃陵公園 仲多度郡多度津町桃山  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.0
クチコミ 0

 香川県仲多度郡多度津町にある桃陵公園には、 展望ポイントが何カ所もあるので 是非、お好みの場所を見つけてください。 場所によっては、反対のPへ停めた方がよいです。 ただし、山頂からは木が邪魔して無理...
データなし
---
データなし
展望地まで徒歩3分以内
  門入ダム さぬき市寒川町石田東2563  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.0
クチコミ 0

 1998年に完成した、さぬき市にあるダムの堤防からは、さぬき市全体を見渡せる夜景スポットがあります。 ここまでのアクセスですが案内看板があるため迷わず行けるかと思います。 道を整備されており安全だ...
初心者ドライバーにもお薦め
無料
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3分以内
  かんぽの宿坂出近く 坂出市高屋町  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.0
クチコミ 1

  日中は瀬戸内周辺の景色を眺められるスカイラインとして知られています。夜になると瀬戸大橋のライトアップに、坂出市の夜景を眺められます。  特にかんぽの宿周辺が最も見晴らしが良く、また途中にあるドライ...
初心者ドライバーは遠慮した方がよい
無料
車のサイドガラス越しに夜景鑑賞できる
展望地まで徒歩3分以内
  屋島 談古嶺 高松市屋島東町  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.0
クチコミ 0

  屋島には高松市側を望む「獅子の霊巌」と、牟礼町を望む「談古嶺」があります。獅子の霊巌は、オレンジ系の近代的な夜景、談古嶺は源平の古戦場「檀ノ浦」周辺の町並みといったほのぼのとした白色系の夜景を望...
初心者ドライバーにもお薦め
有料
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3~10分程度
  野田院古墳 展望台 善通寺市善通寺町3206  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  1.7
クチコミ 1

 ※展望台が完成したため、スポットを「琴平山麓」から「野田院古墳 展望台」に変更しています。場所もより山頂に近い場所に変更済みです。  ここは琴平山の山頂へ続く道路です。山頂からの夜景が香川でトップ...
対向不可能な山道。上級ドライバー向け
無料
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3分以内
  銭形砂絵 観音寺市有明町1−48  

(ジャンル) ライトアップ > お祭り・歴史イベント
総合評価  1.5
クチコミ 0

 有明浜の白砂に描かれた「寛永通宝」は、東西122m南北90m周囲345mもある巨大な砂絵で、琴弾山々頂から見るときれいな円形に見えます。一般には、寛永10年(1633)藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして...
初心者ドライバーは遠慮した方がよい
無料
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3分以内

< 前の10件 1  2  3  4   次の10件 > 

運営者  |  コンセプト  |  利用規約  |  Q&A  |  天気予報  |  新日本三大夜景・夜景100選  | こよなく夜景を愛する人へ yakei.jp
Copyright(C) 2009- Masato Nawate. All Rights Reserved.