![]() |
ドライブやデートで喜ばれる長崎市の夜景スポット 59 件登録されています。 |
| 長崎県 | |||
| 長崎市 | 佐世保市 | ||
| ┃稲佐山 長崎市稲佐町364 [ 日本三大夜景 ] | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 3.7クチコミ 10件 稲佐山は言わずと知れた日本三大夜景であり、「神戸」「函館」と同じく貿易で栄えた港町です。 標高333mの稲佐山からは、1000万$の夜景といわれており、長崎港を囲むように街の光が輝き、特に平和公園があ... |
|
||||||||
| ┃長崎ランタンフェスティバル(湊公園) 長崎市新地町8−15 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > お祭り・歴史イベント 総合評価 ![]() ![]() ![]() 4.0クチコミ 1件 ランタンフェスティバルのメイン会場の湊公園では、いろいろなイベントが開催されます。 期間中は、長崎新地中華街はもとより、浜市・観光通りアーケードなどの市内中心部に、約1万5千個にも及ぶランタン(中国... |
|
||||||||
| ┃神の島公園 長崎県長崎市神ノ島町2丁目364 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 4.0クチコミ 1件 ここからは360度、見渡すことができ、伊王島、女神大橋も望めます。 ちょっとした夜景も望めるようなので紹介します。 女神大橋のライトアップを撮りに来ましたが、残念ながらライトアップは、節電によって期間... |
|
||||||||
| ┃大江戸温泉物語 長崎ホテル清風 長崎市大鳥町523 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ホテル客室から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 4.0クチコミ 0件 客室から長崎の夜景が一望できます。露天風呂から観る夜景は絶景です。 |
|
||||||||
| ┃神の島教会 長崎市神ノ島町2丁目148 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 4.0クチコミ 1件 教会と女神大橋のライトアップを撮りに来ましたが、残念ながらライトアップは、節電によって期間限定に変更になりライトアップされてませんでした。 次回、チャレンジしようと思います。 |
|
||||||||
| ┃矢太楼 長崎市風頭町2−1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ホテル客室から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 3.2クチコミ 1件 長崎市、ホテル矢太楼から眺めた夜景、稲佐山の反対側にありますがとても美しい |
|
||||||||
| ┃東明山 興福寺 長崎市寺町4−32 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > お祭り・歴史イベント 総合評価 ![]() ![]() ![]() 3.0クチコミ 0件 興福寺に最初に建てられた山門は、寛文3年(1663)におこった市中大火により類焼しました。 現存するこの山門は、元禄3年(1690)に再建されたものです。構造は、三間三戸八脚門の入母屋いりもや造で、単層屋根・... |
|
||||||||
| ┃岩屋山 長崎市小江原1丁目 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 3.0クチコミ 0件 長崎市の市街地から北に位置する標高475mの岩屋山からは長崎市の中心部から赤迫方面、小江原方面を一望できます。 また、長崎湾の半分が稲佐山に隠れて見えますが、面白い見え方している夜景と思います。 徒... |
|
||||||||
| ┃長崎新地中華街(南門) 長崎市新地町11−11 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路 総合評価 ![]() ![]() ![]() 3.0クチコミ 0件 日本三大中華街(横浜、神戸)「長崎新地中華街」です。江戸時代に中国からの貿易品の倉庫を建てるために、海を埋め立ててできた街だそうです。長崎へ始めて来た時に、ここから入った直ぐのお店でチャンポンを食... |
|
||||||||
| ┃長崎帆船まつり(長崎水辺の森公園) 長崎市常盤町1−1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 乗り物(飛行機・鉄道・船・車) 総合評価 ![]() ![]() ![]() 3.0クチコミ 1件 毎年、恒例となっている長崎帆船まつりです。 女神大橋から入港してくる、日本丸や海王丸の姿は素晴らしい光景です。 夜になると、ライトアップもされ、後半は、花火も舞い上がります。 『2012長崎帆船まつ... |
|
||||||||