![]() |
ドライブやデートで喜ばれる阿蘇エリアの夜景スポット 23 件登録されています。 |
熊本県 | |||
熊本市 | 阿蘇エリア |
┃一心行の大桜 阿蘇郡南阿蘇村中松3105 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 2件 樹齢が400年以上といわれ、高さ22メートル、枝の広がりは30メートルもある大きなヤマザクラで、毎年3月の下旬から開花を始め、4月の上旬に満開を迎えます。 期間中は、ライトアップもされます。 数年前、雷の落... |
|
┃阿蘇の火祭り 阿蘇市小里 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > お祭り・歴史イベント 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 火をテーマとした勇壮な祭りで阿蘇市を始め、周辺の市町村一帯で毎年3月上旬~4月上旬に行われます。3月上旬の土曜日に行われる大火文字焼きは、2つの山の斜面に灯された火が組み合わさり、「炎」の文字が浮かび... |
|
┃大観峰 阿蘇市山田 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 阿蘇といえば大観峰ですね。 ここは、輪山が出っ張ったところで、眼下には阿蘇谷や阿蘇市街が望める場所として、人気スポットですね。また、雲海や朝日が綺麗なところで、秋から冬にかけてカメラマンが多く訪れ... |
|
┃観音桜 阿蘇郡南阿蘇村河陰5298 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 樹齢約90年くらいの「観音桜」です。牧場の斜面にぽっかりと一本桜があり、背景には高岳、中岳、烏帽子岳が望め、絶好のロケーションでしたが、残念ながら訪れた日は生憎の空模様でした。 側には、一心行の大桜が... |
|
┃観音岩温泉 桜並木 阿蘇郡小国町下城4184 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熊本県の小国町にある観音岩温泉近くに、ここの桜並木があります。特段、多くの桜がある訳ではないのですが、周りに街灯が少ないので、とても目立ちます。また、トンネル状に、桜が咲いているので、車で通ってる... |
|
┃阿蘇ファームランド(星のイルミネーション) 阿蘇郡南阿蘇村河陽 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) クリスマス・イルミネーション 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 大自然健康パーク「阿蘇ファームランド」 広大な敷地の中には、 「癒」「泊」「動」「栽」「食」「買」をキーワードとした 各種施設が有り、海外からも含めた多くの訪問客で賑わっています。 宿泊施設である... |
|
┃グリーンロード南阿蘇(西原村側 展望所) 阿蘇郡西原村河原 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 グリーンロード南阿蘇は、西原村の阿蘇ミルク牧場から、南阿蘇村のアスペクタ(熊本県野外劇場)を結ぶ、阿蘇外輪山越えの2車線道路です。 西原村側、南阿蘇村側、ともに眺望に優れ、観光道路としての一面も有り... |
|
┃俵山バイパス 西原駐車場 阿蘇郡西原村鳥子 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熊本空港近くの西原村から南阿蘇村を最短/最速で結ぶ俵山バイパス。 阿蘇外輪山を貫くトンネルの両側(西原村側と南阿蘇村側)それぞれに1か所ずつ展望所(駐車場と表記されている)が有り、昼夜を問わずちょっと一... |
|
┃阿蘇バルーンフェスティバル 阿蘇市小里 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 乗り物(飛行機・鉄道・船・車) 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 イベントハイライトとして、バルーンイリュージョンと打ち上げ花火による幻想的な世界が出現。 |
|
┃古閑の滝 ライトアップ 阿蘇市一の宮町坂梨2135 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 自然 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 冬の風物詩となっている古閑の滝(氷瀑)のライトアップです。 期間は、1月9日~2月下句頃までの毎週土曜日、18時~20頃までライトアップされます。 昼間の凍る表情も素晴らしいですが、夜は夜で、神秘的な世界... |
|