![]() |
ドライブやデートで喜ばれる東京都の夜景スポット 512 件登録されています。 |
| 東京都 | |||
| 東京23区 | 山手線エリア | 東京タワー | お台場 |
| 東京スカイツリー・浅草 | 新宿副都心 | 六本木 | 西東京(東久留米、あきる野) |
| 多摩東部(調布、多摩、稲城) | 多摩西部(八王子、町田、日野) | ||
| ┃ホテルグランパシフィック ル・台場 港区台場2丁目6 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) レストランから眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.6クチコミ 0件 現在グランドニッコー東京 台場となっています。 ホテルグランパシフィック ル・台場 の29階大宴会場からです。 展望施設ではないので、宴会・宿泊で無いと入れません。 |
|
||||||||
| ┃品川神社 品川区北品川3丁目7−17 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 高台にある神社からみる夜景は、全国的にも珍しくはありませんが、都心部ではここだけでしょう。 品川駅から電車で2駅の京急新馬場駅から徒歩3分で到着できます。神社の階段を上り、少しすると左手に分岐が... |
|
||||||||
| ┃佃大橋 中央区明石町 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 1件 東京都道473号新富晴海線と隅田川の交点に架かる橋。 |
|
||||||||
| ┃木場公園大橋 江東区木場4丁目2 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 東京都江東区にある木場公園の北地区と南地区を結ぶ橋。 公園内につき、車は進入できない。 |
|
||||||||
| ┃箱崎JCT 中央区日本橋箱崎町22 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 1件 地下鉄半蔵門線・水天宮前駅のすぐそばに首都高速箱崎JCTがあります。 ここを下から見上げると、ものすごい立体感で道路が組み合わさっているのが見えます。 特に夜に見ると、照明効果も相まって非日常的な... |
|
||||||||
| ┃大井北ふ頭橋 品川区八潮1丁目4 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 1件 大井北ふ頭橋は橋上に交差点があり、さらには車道をまたぐコの字型の歩道橋がある一風変わった交差点かつ陸橋だ。この歩道橋に登れば意外にも高さがあるため、天王洲方面のみならず大井埠頭や羽田方面を望むこと... |
|
||||||||
| ┃東京ドーム 文京区後楽1丁目 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 街並み 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 東京ドームを少し離れた所から見た夜景です。 |
|
||||||||
| ┃北八幡神社 八王子市堀之内 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 北八幡神社は堀之内の住宅整備地区に新しく設置された神社だ。ちょうど真下を地方道が通るので、社としてはいかがなものかなぁと思うところだが、境内片隅は公園風にアレンジされていて、多摩センターや唐木田方... |
|
||||||||
| ┃芝原公園 八王子市堀之内500−11 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 芝原公園は堀之内の住宅整備地区にある富士塚状の小高い公園だ。富士塚の頂上は小さな広場となっており、多摩ニュータウンの夜景を360度見渡すことができる。方向的に南側の秋葉台方面が一番光量が多く住宅街夜景... |
|
||||||||
| ┃つくし野馬の背 町田市つくし野3丁目21−30 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 つくし野馬の背は超究極穴場夜景スポットといっても過言ではないだろう。スポットの真下を田園都市線のトンネルが貫き、足元から電車が飛び出していく様はいつまでも見ていて飽きないような景観となっている。そ... |
|
||||||||