![]() |
ドライブやデートで喜ばれる神奈川県の夜景スポット 418 件登録されています。 |
神奈川県 | |||
横浜市 | 川崎市 | みなとみらい・山手エリア | 湘南・鎌倉 |
横須賀・逗子・葉山 | 秦野・小田原・南足柄 | 相模原・厚木・伊勢原 |
┃横浜山手町 横浜市中区山手町 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 横浜ベイブリッジを望む隠れたビューポイントです。 「こよなく夜景を愛する人へ」から知りましたこの夜景スポットは、近くにある有名な「港の見える丘公園」と同じと思われますが、こちらはやや南に位置して... |
|
┃向原 足柄上郡山北町向原 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 山北町の山沿いには紹介するポイントの他に夜景が見える場所がいくつか存在します。 ここは2020年現在では最も新しい道から見る夜景スポットとなっています。 東名高速道路一きついコーナーから東西に... |
|
┃横浜市役所 新庁舎 横浜市中区本町6丁目 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 2020年、移転により建て替えられた横浜市役所の新庁舎の3階には展望ラウンジという展望施設があります。 3階ですが、みなとみらい21がほぼ一望できることから、夜景の魅力は十分にあります。 天井も高く、... |
|
┃星川 横浜市保土ケ谷区星川3丁目12 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 横浜郊外に隠れた夜景スポットのひとつで、丘と丘の間を突き抜けて走る横浜新道のオレンジの灯りと、国道16号線沿いの住宅街の灯りが印象的です。 アクセスですが車で行くと迷惑なので、和田駅周辺にコインパ... |
|
┃安針台公園 横須賀市安針台1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 海沿いに横須賀海軍施設が並び、造船所もあるようで船が沢山停泊しています、これぞ横須賀って特徴が出てる夜景スポットです。 事前に調べていた情報より、思った以上にもさらにフェンスが高く大型の三脚でも... |
|
┃高石神社 川崎市麻生区高石1丁目31-1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 麻生区の高台にある神社の境内裏から住宅地の夜景が見られます。神社の参道は急な階段でそちらからも一部夜景が見られますが、境内裏がおすすめ。 |
|
┃女神橋 横浜市西区みなとみらい1丁目1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 国際橋よりさらに海側に新たに建設された橋です、このライトアップされた橋から、みなとみらいと横浜港の夜景を見ることができます。 ここだけの訪問だともの足りないので他の夜景スポットを歩いて見ながら寄... |
|
┃河村城址歴史公園 足柄上郡山北町岸 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 神奈川県西部でもかなりの穴場夜景スポットです。 別でカズさんが紹介している「浅間山」のポイントからさらに奥へ進みます、こちらの道路が広く運転していて恐さを感じません。 行き止まりの駐車場と整備... |
|
┃ジ アウトレット湘南平塚 平塚市大神 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 寒川町と平塚市で街づくりが行われている「ツインシティ計画」事業地内にイオンモールが経営するショッピングモール「ジ アウトレット湘南平塚」があります。 ここには全国の数あるショッピングモールでは珍し... |
|
┃日向岡 平塚市日向岡2丁目6 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 東海道新幹線を小田原から新横浜の区間を乗るといつも気になってた場所、気になってたのは同じデザインでカラフルな家が並んでいるからです。 この家と家の間が長い階段になっており、ここから新幹線と平塚市... |
|