![]() |
ドライブやデートで喜ばれる和歌山県の夜景スポット 52 件登録されています。 |
| ┃高尾山山頂 田辺市上秋津 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.7クチコミ 1件 田辺市のシンボルになっている高尾山山頂(山頂の標高606m)の展望台からの夜景です。 こちらは木々の生長により、視界は狭いですが、パラグライダー場で撮った後に行くには良さそうです。 山頂近くまでは車で... |
|
||||||||
| ┃御所の芝 海南市下津町橘本 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 熊野古道の中で「熊野路第一の美景」と言われる御所の芝からの夜景。 以前は手前の木がなかったのですが手入れされていないのか木が増えていきます。 あと数年で森の中になってしまうかもしれないので今のうち... |
|
||||||||
| ┃千葉山 有田川町 有田郡 和歌山県 日本 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 コスモスパークへ行く途中逆方向に行くと行けます。 千葉山のアクセス道路の途中にも展望できる場所があります。 |
|
||||||||
| ┃見山登山口 御坊市野口 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 見山の高速道路側の登山口からコンクリートの階段がありますが、階段を登り切った場所もまたちょっとした展望場所ともいえます。 手前側に御坊インター周辺の街、奥に御坊駅方面を見ることができます。 |
|
||||||||
| ┃あけぼの 新宮市あけぼの7 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 工場・埠頭 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 和歌山県の夜景スポットですが、見えているのは三重県の夜景になります。 熊野川の土手沿いから紀州製紙 紀州工場の工場夜景を手軽に見ることができます。 土手の近くまで車で行ける場所がいくつかあります... |
|
||||||||
| ┃高城山 有田郡湯浅町大字別所 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 標高135mほどの高城山の中腹部からは醤油発祥の地、湯浅の街を一望できます。 展望場所はみかん畑の中の道路です。 展望場所の道は狭く、また周辺がみかん畑ということで、近くの車を停めて徒歩でのアクセスが... |
|
||||||||
| ┃パラグライダー基地 紀の川市竹房 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 百合山のすぐ近くですがこちらもきれいです。 昼間パラグライダーが飛び立つ場所です。 夜は何も遮る物がなく夜景を楽しむことが出来ます。 |
|
||||||||
| ┃高尾山中腹部 田辺市上秋津 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 田辺市のシンボルになっている高尾山(山頂の標高606m)の中腹部、奇絶峡登山口から続く登山道からの夜景です。登山道の途中でも展望の開けた場所があります。 こちらは徒歩で山頂・パラグライダー場まで登山した... |
|
||||||||
| ┃馬坂園地 東牟婁郡串本町串本 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 串本駅側から潮岬を周回する県道41号線に潮岬西入口交差点から入り、約700mの場所に駐車場のある公園があります。 そこからは小規模ながらも串本の夜景が見えますが、駐車場でないと見ることができません。 |
|
||||||||
| ┃新宮城跡 新宮市新宮 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 1.5クチコミ 0件 夜は立ち入りできず、夜景が見れるような場所ではないだろうと明るいうちに訪れたら、夜も入れることが分かり、夜にも訪れました。 展望箇所は2箇所あり、新宮の街を一望できる場所、熊野川及び対岸を見渡すこと... |
|
||||||||