![]() |
ドライブやデートで喜ばれる佐賀県の夜景スポット 117 件登録されています。 |
佐賀県 | |||
佐賀北部(唐津・伊万里) | 佐賀南部(鳥栖・佐賀・武雄) |
┃見返りの滝 唐津市相知町伊岐佐511−5 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 水辺・河川・湖 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 日本の滝百選に選ばれている見返りの滝が、 あじさい祭り期間中の6月いっぱいライトアップされています。 滝の近くまで遊歩道があり、水しぶきを感じることもできます。 ほたるも見ることができました。 |
|
┃川上峡納涼まつり 佐賀市大和町大字川上1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 花火 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 川上峡夏の風物詩。 夕方の灯ろう流しから始まり夜にメインの花火大会(2000発)、そして花火終了後に官人橋のイルミネーションが行われます。 2011年7月22日 花火、イルミネーションが川上川へ映り込み、倍... |
|
┃有田夏祭り納涼花火大会 西松浦郡有田町黒川甲1788 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 花火 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 有田町夏の風物詩。 歴史と文化の森公園を会場に2000発の花火が打ち上げられます。 以前、炎の博覧会が行われた場所です。今は公園として整備され利用されています。 そのときの名残で、炎をイメージしたオ... |
|
┃塩田町夏祭り花火大会 嬉野市塩田町大字馬場下甲 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 花火 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 塩田町夏の風物詩。 会場周辺はお祭りが行われ、大勢の人で賑わいます。 塩田町の花火大会(1400発)は、花火の種類も多くとてもキレイでした。 2011年8月16日 |
|
┃サガ・ライトファンタジー 佐賀市駅前中央1丁目11 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) クリスマス・イルミネーション 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 『佐賀インターナショナルバルーンフェスタ』前夜祭でイルミネーションの点灯式が行われ 佐賀市中央大通りの街路樹、エスプラッツ周辺がイルミネーションで飾られます。 2012.10月30日~2013.1月4日まで ... |
|
┃旭ヶ丘公園 鹿島市高津原523−5 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 桜の名所、旭ヶ丘公園です。 桜まつり期間中はライトアップされ、綺麗な夜桜が楽しめます。 出店もあり、お花見客も多く賑わいます。 トイレ有り、駐車場多数有り |
|
┃神野公園 佐賀市神園4丁目1−3 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 遊園地、動物園がある桜の名所、神野公園です。 桜まつり期間中は桜がライトアップされています。 公園内の池に桜が映り込み幻想的な雰囲気で綺麗です。 出店もあり多くのお花見客で賑わっています。 ... |
|
┃三瀬どんぐり村、地上に輝く天の川 佐賀市三瀬村杠2234 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) その他 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 三瀬どんぐり村の草原に、幅2メートル、長さ150メートルに渡って蛍光樹脂を敷き詰められた天の川が、ブラックライトでライトアップされ、七色に輝きます。 天気が良ければ、空には満天の天の川も一緒に楽しめ... |
|
┃鎮西山 憩いの森 あずまや 三養基郡上峰町堤 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 鎮西山憩いの森にはアスレチックやキャンプ場と、三箇所展望所があります。 一つ目の山頂広場展望所は、パノラマ夜景が見れますが、駐車スペースに車を止めてから急坂の未舗装遊歩道を約10分ほど歩かねばなら... |
|
┃Xmasバルーン IN 古湯 佐賀市富士町大字古湯2689 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 乗り物(飛行機・鉄道・船・車) 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 古湯・熊の川温泉郷 冬の特別企画として、バルーンの夜間係留が行われます。 会場はペットボトルキャンドルやLEDイルミネーションで飾られています。 場所 富士運動広場 2012.12月22日 18時~18時30... |
|