![]() |
ドライブやデートで喜ばれる滋賀県の夜景スポット 80 件登録されています。 |
滋賀県 | |||
比叡山ドライブウエイ |
┃夢見ヶ丘 比叡山ドライブウエイ 大津市山中町 [ 夜景100選 ] | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 3件 琵琶湖の夜景を見に行きたければ、迷わず比叡山ドライブウエイにある夢見が丘に行きましょう。ここは車に乗ったまま琵琶湖を望むことができますので、昼夜問わず人気スポットになってます。 さらに満月の夜... |
|
┃峰道レストラン 奥比叡山ドライブウエイ 大津市坂本本町 [ 夜景100選 ] | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 奥比叡山ドライブウエイに位置するこの展望スポットは、ほとんど人がこないゾーンです。それはここまでの通行料金の高さが関係していると思いますが、琵琶湖を挟んで光がきらめく夜景は、まるで天の川のようで... |
|
┃四明嶽手前駐車場 比叡山ドライブウエイ 大津市坂本本町 [ 夜景100選 ] | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 比叡山ドライブウエイの展望所でもマイナーにあたるスポットです。車を駐車場をとめただけでは、あまり夜景が見えないため、立ち寄る人が少ないのです。 しかしながら、ガードレール奥の芝生に足を踏み入れ... |
|
┃永源寺 東近江市永源寺高野町41 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 紅葉 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 永源寺の境内や山門前、または駐車場周辺には紅葉のライトアップが行われます。 期間中は屋台なども出ますのでデートでももちろん気軽に足を運べますね。 アクセスもよく滋賀県の紅葉のライトアップスポッ... |
|
┃大津湖岸なぎさ公園 大津市(町大字名不明) | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 噴水 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 花噴水と大津市街の夜景を望むことができます。ここは琵琶湖に突き出した遊歩道になっており琵琶湖の中から大津の夜景を見ることができます。花噴水が最も綺麗に見える場所なので大津に来たら、気軽に訪れてみて... |
|
┃びわこ箱館山 高島市今津町日置前 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 琵琶湖北部にある「びわこ箱館山」は冬期はスキー場として賑わっています、オフシーズンの遊ぶことができ、夏には夜景を見るイベント「ナイトゴンドラ」が満月にあわせ開催されます、その時限定ですが、琵琶湖を... |
|
┃竜王山 栗東市荒張 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 8件 県道12号線沿いにある道の駅「こんぜの里りっとう」を目指して進むと、道の駅とは反対側に登る坂道があります。 ひたすら進むと、金勝寺への分岐看板があります。この分岐はヘアピンカーブですので、切り返... |
|
┃三井寺 大津市園城寺町33 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 寺院・庭園 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 「春のライトアップ」として、三井寺の金堂(本堂)や仁王門、観音堂、琵琶湖疏水沿いの桜がライトアップされています。 ライトアップ時間中(18:30~21:30)は、普段拝観料が必要な三井寺境内が無料で入れます... |
|
┃大津港 大津市浜町2−40 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ホテル客室から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 琵琶湖の大津港から眺める大津市内です。琵琶湖を挟んで見える大津市内は京都にも近いため、たくさんのホテルがあり、結構見ごたえがある夜景が広がっています。すぐ近くにある琵琶湖ホテルの客室からもきれいな... |
|
┃鶴の里鉄塔下展望所 大津市池の里19−28 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 京都市山科区と滋賀県大津市の境にある音羽山には無数の登山路があり、その中のひとつに大津市鶴の里から鉄塔に沿って登るルートがありまして、その鉄塔下からは琵琶湖南岸南郷の街並みや近江富士や湖南アルプス... |
|