![]() |
ドライブやデートで喜ばれる熊本県の夜景スポット 78 件登録されています。 |
熊本県 | |||
熊本市 | 阿蘇エリア |
┃花房台 菊池市 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 国道沿いにある展望の良い駐車場から菊池温泉の夜景が見えます。 明るい街灯が並んでいて、かなり明るいです。 駐車スペースは数台分あり、車に乗ったまま夜景鑑賞できます。 |
|
┃スカイライン展望所 阿蘇市西湯浦 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 阿蘇北外輪山、菊池阿蘇スカイラインの途中にある展望所から、内牧市街の夜景を眺める事が出来る。 また、夜景と同時に星空をも眺める事の出来る場所でもある。 |
|
┃熊本空港(阿蘇くまもと空港)送迎デッキ 上益城郡益城町大字小谷1802-2 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 乗り物(飛行機・鉄道・船・車) 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熊本の空の玄関、熊本空港。 3F部分の屋外にある送迎デッキが2011年7月より無料開放されました。 送迎デッキにはベンチがあり、空港の灯火や飛行機の発着する姿を楽しむことができます。 なお、3F送迎デッキの... |
|
┃菊陽町馬場楠付近(茶畑農道) 菊池郡菊陽町馬場楠 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熊本空港のある高遊原台地の中腹にある、茶畑の中の農道から、 大津町の細長く延びる市街地の夜景を望むことができます。 なお、駐車場等はありませんので、1.5車線幅程の狭い農道(舗装道路)に停車して車の... |
|
┃矢山岳山頂公園 展望所 八代市泉町下岳 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 4件 九州山地の西端に位置する矢山岳(869m)。 アスレチック広場がある山頂まで車道が通じており、 山頂にある展望所からは、天気が良ければ、 八代市郊外~宇城市~遠く熊本市を一望することができます。 注意... |
|
┃ビオトープ立田の杜 第二公園 熊本市龍田陳内2丁目5−1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熊本市の立田山。 最高地点で標高152mと低山ながら、東側に緩やかに続き、 眺めの良い住宅地が点在しています。 その中の1つが、ビオトープ立田の杜。 ここの中で最も展望の良いと思われるのが、 半円状... |
|
┃立田もえぎ台 堂ノ前公園上 熊本市龍田2丁目24−29 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熊本市の立田山。 最高地点で標高152mと低山ながら、東側に緩やかに続き、 眺めの良い住宅地が点在しています。 その中の1つが、立田もえぎ台。 立田もえぎ台の中あちこちで夜景が見えていますが、 一角... |
|
┃岡岳総合運動公園(アドベンチャーパーク) 宇城市松橋町松山3666 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熊本県宇城市の中心、松橋地区の背後にある小さな丘の上に、 遊具やアスレチック施設がある岡岳総合運動公園(アドベンチャーパーク)があります。 砂利の駐車場横に、ローラースライダーの乗り場(踊り場)が有り... |
|
┃川灯り(ホタルこいこい)コンサート 熊本市月出5丁目1−115 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > お祭り・歴史イベント 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熊本市月出校区のお祭りです。 牛乳パックで作られた灯り600個が健軍川沿いに灯され、 ミニコンサートが行われます。 <2010年の概要> ■開催日 2010年6月5日(土) ■時間 19:30~21:00 ■場所 月出小... |
|
┃丸岡公園 球磨郡山江村万江甲822−1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 春になれば、桜やツツジなどの花で彩られたいへん人気の観光地であります。 この公園からは、遠目ではありますが、芝生越しに人吉球磨盆地の夜景を楽しむことができます。 夜景スポットとしての認知度は低... |
|