![]() |
ドライブやデートで喜ばれる福岡県の夜景スポット 359 件登録されています。 |
福岡県 | |||
福岡市 | 北九州市 | 福岡市を除く、その周辺 | 筑豊(田川・飯塚) |
筑後(久留米・八女・大牟田) |
┃ベイサイドプレイス博多 イルミネーション 福岡市博多区築港本町13 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) クリスマス・イルミネーション 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 ベイサイドイルミネーション~光の港~ 海面に映る光が美しい冬のイルミ! 天神・博多からもほど近い距離に位置するベイサイドプレイス博多2014年12月から、巨大なハートのイルミネーションが登場。イルミ... |
|
┃鷹取山 直方市大字永満寺 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 福智山の隣に聳える標高620mの山です。 ここからは直方や田川方面、北九州市西部まで一望できます。 戦国時代は鷹取城をここに構えており、鷹取城跡ともいわれています。 ここへの登山道の登山口は2箇所ありま... |
|
┃うみなかクリスマスキャンドルナイト 福岡市東区西戸崎(大字)−18 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) クリスマス・イルミネーション 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 海の中道では、毎年、クリスマスの時期になると、1万本のキャンドル(光の地上絵)が登場し、約300発の花火も打ち上がります。 カップルや子供連れの家族にもおススメです。 開催日 2014年 12月 23日 ~12月25... |
|
┃観音山 筑紫郡那珂川町中原(大字) 467 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 那珂川町の北に位置しており、JR博多南駅から1km弱の場所に位置する観音山。 登山道は大徳寺の境内から延びる登山道を5~10分登ると山頂につきます。 山頂は北側の視界が開いており、福岡市・那珂川町・... |
|
┃須崎埠頭 福岡市中央区那の津3丁目7 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 三十数年前に、お世話になった夜景スポットです。 お金の無い学生のころ、デートスポットとして訪れていました。 ここからの夜景は長浜方面やライトアップされた荒津大橋が美しく車内から鑑賞することもでき... |
|
┃大野城総合公園 大野城市乙金(大字) 618−12 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 球場・グランド・体育館・キャンプ場などがある運動公園。 グランド背後の高台にある滑り台入口が展望台のようになっていて、大野城~福岡市街までの夜景を一望できる。 福岡空港から離陸していく飛行機と合... |
|
┃柑子岳 福岡市西区今津4617 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 2件 福岡市西区に位置する柑子岳。 今宿交差点から54号線をいき、大原付近からは看板に沿って行けば登山口の駐車場にいけます。 登山口から急な階段を20分ほど登ると山頂につきます。 頂上からは今津や西区・博... |
|
┃高良山 久留米市御井町299−2 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 2件 福岡県第三の街である「久留米市」は主要高速が交わる交通の要所でもあります。 その九州自動車道の久留米ICから20分足らずで到着できる夜景スポットがここ「高良山」です。 ツツジ公園の向かいの駐車... |
|
┃久留米六角堂広場 久留米市六ツ門町9−1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) クリスマス・イルミネーション 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 2件 今年で、第7回 くるめ光の祭典 ほとめきファンタジーへ訪れてみました。 会場は、”西鉄久留米駅東口”と”久留米六角堂広場”になります。 今年は、縮小されイルミネーションも華やかさがなく、ちょっと、寂し... |
|
┃ぎんなん展望所 福岡市城南区大字東油山 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 油山市民の森の数か所あるうちのひとつの展望スポットです。 中央展望台へ夜景を撮りに行った後に寄ってみるには良いと思いますし、アスファルトで舗装された道沿いにあるので、ナイトハイキングをすることを考... |
|