![]() |
ドライブやデートで喜ばれる福岡県の夜景スポット 359 件登録されています。 |
| 福岡県 | |||
| 福岡市 | 北九州市 | 福岡市を除く、その周辺 | 筑豊(田川・飯塚) |
| 筑後(久留米・八女・大牟田) | |||
| ┃高良大社 久留米市御井町1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.7クチコミ 4件 耳納連山最西端、高良山中腹にある神社。 社務所裏が展望所になっていて、目の前に久留米市街の夜景を見下ろす事が出来る。 少しだけではあるが、駐車場からもフロントガラス越しに眺める事が出来る。 23時... |
|
||||||||
| ┃筑後川昇開橋(筑後川昇開橋展望公園) 大川市向島 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.6クチコミ 2件 佐賀県と福岡県の県境に、筑後川昇開橋があります。 国定重要文化財、機械遺産に登録されています。 大川市側の筑後川昇開橋展望公園から、昇開橋のライトアップを楽しめます。 日没から22時までライトア... |
|
||||||||
| ┃筑後川花火大会 篠山会場 久留米市篠山町455 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 花火 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.6クチコミ 2件 毎年8月5日に行われている西日本一の花火大会で、夜空に18,000発打ち上がる花火は、それは素晴らしく、息をのむほど迫力ある花火が夜空をうめつくします。 現在は、篠山会場・京町会場の2ヶ所から打ち上げられる... |
|
||||||||
| ┃水城跡(太宰府 古都の光) 太宰府市国分2丁目17 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.6クチコミ 1件 水城跡の東門跡の上のほうに展望台があります。 そこからは、水城跡が望め、大野教市一帯の夜景も望むことができます。 今年で、第7回「太宰府 古都の光」です。 観世音寺・戒壇院、大宰府政庁跡や水城跡を... |
|
||||||||
| ┃四王寺山 岩屋城跡 太宰府市観世音寺(大字) | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.6クチコミ 3件 大宰府市から四王寺県民の森へ抜ける道の途中に、岩屋城跡地があります。 都府楼政庁から見ると、ポコッと出ている部分です。 坂道の途中には、2ヵ所車を止めることができ、そこから歩いて階段を登って行きま... |
|
||||||||
| ┃大野城跡 ベンチのある展望所 大野城市大字瓦田 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.6クチコミ 3件 大野城総合公園から県民の森へ抜ける道の途中14番カーブの先に、ベンチのある展望所があります。14番カーブの右側に立派な休憩所(土塁毘沙門堂)があり、そのカーブを過ぎると右カーブ付近、左側にあります。地... |
|
||||||||
| ┃舞鶴公園・福岡城跡 福岡市中央区赤坂2丁目6−11 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.6クチコミ 3件 舞鶴公園内福岡城跡の天守台が鉄筋の展望台のようになっていて、天神~百道までの夜景を眺めることが出来る。 ベンチなどもありゆっくり眺めることも出来ます。 公園内にはトイレや街灯もありますが、天守台... |
|
||||||||
| ┃小文字山 北九州市小倉北区須賀町20−26 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.6クチコミ 4件 新旧日本三大夜景に匹敵する光量とスケールを誇る夜景スポットです。 皿倉山の正面に位置し、遮るものなく北九州の夜景を臨めます。 小文字山では毎年8月13日に先祖の霊を迎え入れる伝統行事・小文字焼... |
|
||||||||
| ┃承天寺 福岡市博多区博多駅前1丁目29−9 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 寺院・庭園 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 0件 博多ライトアップウォーク2012・博多千年煌夜というライトアップイベントで観賞する事ができます。中でも方丈前にある洗濤庭のライトアップはLED照明が変化するので変わるたびに様々な光景を楽しむ事がで... |
|
||||||||
| ┃能古島 フェリー乗り場 福岡市西区能古457−7 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 水辺・河川・湖 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 0件 能古島のフェリー乗り場から、対岸の福岡市街の夜景を眺める事が出来る。 フェリーの待ち時間に眺めるのがちょうど良い。 |
|
||||||||