夜景ワールド
穴場の夜景スポットが見つかる
展望台、工場夜景、ライトアップ、花火、イルミ...
トップ  福岡県の夜景スポット
ゲスト さん | 会員登録(無料) | ログイン


地図から夜景を探す

ドライブやデートで喜ばれる福岡県の夜景スポット 359 件登録されています。

夜景スポットのエリア選択
福岡県
福岡市 北九州市 福岡市を除く、その周辺 筑豊(田川・飯塚)
筑後(久留米・八女・大牟田)
  筑後川花火大会 京町会場 久留米市長門石1丁目  

(ジャンル) 花火
総合評価  3.0
クチコミ 2

 毎年8月5日に行われている西日本一の花火大会で、夜空に18,000発打ち上がる花火は、それは素晴らしく、息をのむほど迫力ある花火が夜空をうめつくします。 現在は、篠山会場・京町会場の2ヶ所から打ち上げられる...
初心者ドライバーにもお薦め
---
データなし
展望地まで徒歩3~10分程度
  愛宕神社 福岡市西区愛宕2丁目7−1  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  3.0
クチコミ 3

  福岡市では油山に続く有名な夜景スポットとなっています。その理由としては福岡タワーから10分程度というアクセスの良さと、車に乗ったまま夜景を見ることができる駐車場があることでしょう。  ここからの夜...
初心者ドライバーにもお薦め
無料
車のフロントガラスから夜景鑑賞できる
展望地まで徒歩3分以内
  警固公園 福岡市中央区天神2丁目2−20  

(ジャンル) クリスマス・イルミネーション
総合評価  2.9
クチコミ 5

 天神クリスマスの中心地。 天神にいるカップルはみんなここに集まってきているのではないか、と思うくらい大混雑します。
初心者ドライバーにもお薦め
---
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3分以内
  足立公園 北九州市小倉北区小文字1丁目12−1  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.9
クチコミ 4

  北九州市には多くの夜景スポットが点在していますが、ここ足立公園は市内からも近く、駐車場に車を停めて、フロントガラス越しに夜景鑑賞を楽しめるため、地元では人気あるスポットとなっています。  駐車場横...
初心者ドライバーにもお薦め
無料
車のフロントガラスから夜景鑑賞できる
展望地まで徒歩3分以内
  伊崎漁港 福岡市中央区福浜1丁目23−12  

(ジャンル) ライトアップ > 水辺・河川・湖
総合評価  2.8
クチコミ 3

 ちょっとした夜景が綺麗な港です。 ここから見る福岡ドームに福岡タワーは素晴らしく海面に写りこむ光景が美しいです。 余り知られていない場所なので静かな場所で穴場だと思います。 ドームで野球観戦後の...
初心者ドライバーにもお薦め
無料
車のフロントガラスから夜景鑑賞できる
データなし
  サザエさん通り 福岡市早良区百道浜3丁目1  

(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路
総合評価  2.8
クチコミ 4

 福岡市総合図書館横のサザエさん通りから、この景色を眺めることができます。福岡タワーを真正面に見ることができ、運がいい時は、刻々と変化していくイルミネーションを見れます。車は、近くのコインパーキング...
初心者ドライバーにもお薦め
---
車のフロントガラスから夜景鑑賞できる
展望地まで徒歩3~10分程度
  門司港レトロ展望室 北九州市門司区東港町1−32  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.8
クチコミ 2

  北九州の観光スポットでもある門司港レトロは、九州の玄関口として栄えた門司港の、往時の面影を残す建造物が保存されています。  夜になると、建物がライトアップされて、夜のデートコースとしても人気が高...
初心者ドライバーにもお薦め
有料
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3分以内
  JR博多シティ つばめの杜ひろば 展望テラス 福岡市博多区博多駅中央街1−1  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.8
クチコミ 7

 来年3月3日に開業する、新博多駅ビルの屋上に憩いの場「つばめの杜ひろば」ができ、高さ60メートルの地点に展望台が設けられるそうで、博多湾や福岡市内を一望できるようです。双眼鏡も設置される テレビで見た限り...
初心者ドライバーにもお薦め
無料
車のサイドガラス越しに夜景鑑賞できる
展望地まで徒歩3~10分程度
  耳納グライダー山 八女市上陽町下横山  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.7
クチコミ 6

 耳納連山の耳納スカイラインを高良大社側からなら約10km。 スカイライン(車道)からの入口が少し分かりにくいですが、一応小さな標識が出ています。路肩に車を止め階段を少し登ると分岐点があります。左へ直進...
対向不可能な山道。上級ドライバー向け
---
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3~10分程度
  ハンググライダー発進基地 久留米市田主丸町益生田  

(ジャンル) 展望地から眺める夜景
総合評価  2.7
クチコミ 1

 耳納連山・耳納スカイラインを久留米側から鷹取山へ。 鷹取山頂から数百メートル手前にハンググライダー発進基地という標識があり、中に入っていくと筑後平野が一望できました。
初心者ドライバーは遠慮した方がよい
---
車から降りないと夜景鑑賞できない
展望地まで徒歩3~10分程度

< 前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36   次の10件 > 

運営者  |  コンセプト  |  利用規約  |  Q&A  |  天気予報  |  新日本三大夜景・夜景100選  | こよなく夜景を愛する人へ yakei.jp
Copyright(C) 2009- Masato Nawate. All Rights Reserved.