![]() |
ドライブやデートで喜ばれる静岡県の夜景スポット 774 件登録されています。 |
静岡県 | |||
伊豆エリア | 伊豆・芦ノ湖・箱根スカイライン | 御殿場、沼津、富士エリア | 静岡市 |
静岡市 評価2.5以上 | 焼津、藤枝、掛川エリア | 浜松・袋井エリア |
┃岩戸山 熱海市伊豆山1165−200 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 静岡県熱海市にある山です。神奈川県とほぼ県境にある夜景スポット。 登山道から40分、途中ですが、東京・神奈川方面の夜景も楽しめたりします。 頂上からは熱海市全景、伊東市、伊豆大島、初島の夜景が一度に... |
|
┃梵天山 静岡市駿河区向敷地689 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 佐渡山ハイキングコースの、左ルートにすすめるとあるビューポイント。 右回りよりさらにアクセスが困難なハイキングコースを10分ほどあがると、木が切り倒された場所があります。この辺りがほぼ山頂付近と... |
|
┃賎機山ハイキングコース 静岡市葵区福田ケ谷495 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 静岡夜景NIGHTWALKのHPの読者投票の情報から頂いた穴場夜景スポット! 静岡市にもまだ隠れた夜景があることで驚きでした! 地元では登山道途中のビューポイントでも親しまれ、賎機タンク山という... |
|
┃金時山 駿東郡小山町新柴844 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 静岡県と神奈川県境にある人気のハイキングコースである金時山は、富士山を見るビューポイントとしては有名で、また夜景としても、御殿場市から遠く三島市、 神奈川県の箱根の夜景までワイドに楽しめます。 ... |
|
┃川合山展望台 静岡市葵区南沼上2丁目13−9 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 静岡市で手軽にハイキングしながら夜景を楽しむならこの場所をおすすめします。 専用の駐車場がありませんが、入り口から徒歩10分で芝生で開かれた展望広場に到着です。 清水から静岡まで見渡せるこの夜... |
|
┃だいだらぼっち広場 (富士山静岡空港 滑走路東端) 牧之原市坂口291 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 乗り物(飛行機・鉄道・船・車) 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 富士山静岡空港にあるもうひとつの飛行機撮影スポット! 東端にあるこちらのポイントは、トイレもある整備された公園でここから進入灯の光と飛行機の着陸真近の様子が見えます!ものすごく迫力があり子供から大... |
|
┃発端丈山(展望台) 沼津市内浦三津11−2 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 頂上まで登らなくとも、突如現れるこの展望台からも、富士山をメインとした美し夜景が楽しめます。 さらにここから20分歩いた頂上もぜひおすすめします! 特に、トワイライトの時間帯がおすすめです! |
|
┃源氏山公園 伊豆の国市長岡1356 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 伊豆長岡公園という別名もあるみたいですが、ここでは源氏山公園として出させていただきます。 中伊豆の温泉街に隠れた夜景スポット! あまり見ることのできない地域の夜景スポットはめずらしいでしょう! ... |
|
┃徳倉山 (沼津アルプス) 駿東郡清水町徳倉1221−100 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 全国的に有名になった夜景スポット「香貫山」一帯の山々を「沼津アルプス」と総称します。 その沼津アルプスの中でも香貫山に次ぐ美しい夜景が見れるのがこの徳倉山です。 登山ですが、いくつかルートがあ... |
|
┃城山 伊豆の国市神島 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 岩場を登るため、非常に危険なアクセスになります。 取材時、夜になってから登り始めましたが非常に危なかったです。 しかし夜景は中伊豆最大級クラスの夜景が楽しめました! 沼津から中伊豆まで地図を... |
|