![]() |
ドライブやデートで喜ばれる静岡県の夜景スポット 774 件登録されています。 |
静岡県 | |||
伊豆エリア | 伊豆・芦ノ湖・箱根スカイライン | 御殿場、沼津、富士エリア | 静岡市 |
静岡市 評価2.5以上 | 焼津、藤枝、掛川エリア | 浜松・袋井エリア |
┃中継動力室 展望地 熱海市桃山町11 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 中継動力室という建物が用途不明ですがこの隣にベンチがある展望地があります。 夜景としては高さが低いですが、熱海駅のホームと周辺のホテルやマンションの灯り、そして熱海城や熱海後楽園ホテルなど、熱海... |
|
┃白岩寺公園前展望台 島田市阿知ケ谷 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 白岩寺公園の頂上の広場の途中にある2023年に完成した展望台が紹介する夜景スポットになります。 白岩寺公園に行けば眺望は焼津市まで開けますが、そこまで行かなくても島田市の夜景はここでも十分に見る... |
|
┃岡出山公園 藤枝市藤枝5丁目15 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 藤枝市役所や、蓮華寺池公園からでも徒歩でアクセスできる市街地の中にある小山です。 この岡出山公園は、2012年頃一度下見をしていました、その当時は視野が狭くとても夜景スポットとして紹介できる場所では... |
|
┃かめや惠庵 伊豆の国市長岡1308 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ホテル客室から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 伊豆の国パノラマパークのロープウェイ乗り場から徒歩数分の場所にある旅館です。 長岡の街明かりの奥に見える富士山が印象的な夜景です。 |
|
┃ラスカ熱海 屋上庭園 熱海市田原本町11-1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 熱海駅ビルの商業施設「ラスカ熱海」の屋上階にあたる場所はバーベキュー施設と自由に入れる屋上庭園があります。 高さは低いながらここから熱海駅前の街並みを見下ろすことができます。 夜景というより熱... |
|
┃尉ケ峰林道 浜松市浜名区細江町気賀 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 浜松市に古くからある林道で、以前は一貫して眺望がない林道でしたが、2023年頃には一部の区間が伐採され夜景が見れるようになりました。 以前紹介しているこの尉ケ峰林道沿いにある夜景スポットと併せて訪問... |
|
┃ダイヤホール 屋上 田方郡函南町平井 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 長らく静岡県の夜景を沢山見てきましたがここの存在を知ったのはずいぶん先でした。 南箱根ダイヤランドという別荘地帯の中にこれはあります。 オーナー以外でも隣接するレストラン「ダイヤランド レストラ... |
|
┃神戸 富士市神戸 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 富士市の車から見える夜景スポットです。 一番の特徴は新東名高速の流れと富士市の夜景が広がる様子が見ることができます。 アクセスもわかりやすい場所なのでおすすめです。 |
|
┃掛塚灯台 磐田市駒場 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 掛塚灯台付近には、津波対策としてできた高台になっており、小規模ながら、磐田市と浜松市の夜景を見ることができます。 おすすめな時間はトワイライトタイムで海と空と夜景のコラボレーションが綺麗です。 ... |
|
┃日本平運動公園 静岡市清水区村松 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 3件 日本平の清水港側の麓にある運動公園は、ちょっとした高台になっており、富士山と清水の夜景を望むことができます。 あまり高度が無いために、夜景の規模は小さいですが、夕暮れ時ここから見る富士山は感動物... |
|