![]() |
ドライブやデートで喜ばれる静岡県の夜景スポット 775 件登録されています。 |
静岡県 | |||
伊豆エリア | 伊豆・芦ノ湖・箱根スカイライン | 御殿場、沼津、富士エリア | 静岡市 |
静岡市 評価2.5以上 | 焼津、藤枝、掛川エリア | 浜松・袋井エリア |
┃西天城高原牧場の家 賀茂郡西伊豆町宇久須 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 西伊豆スカイライン上には、伊豆半島西側の町並と遠く静岡市、焼津市方面の夜景が見れる場所がいくつかあります。 ここも同じく、小規模ではありますが、宇久須の夜景と天気が良ければ静岡市の明かりまで見る... |
|
┃一加番稲荷神社 静岡市葵区鷹匠1丁目8 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 新静岡セノバから徒歩すぐにある神社で、桜が咲く時期になると夜桜のライトアップが行われます。 市街地の中にありますが、目の前にコインパーキングがあるので車での訪問の可能です。 |
|
┃東御門・巽櫓 静岡市葵区駿府町1−94 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 寺院・庭園 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 駿府公園内にある復元された「東御門」は毎日夜になるとライトアップされ、 とても街中だと思えない静かな雰囲気を出しております。 道路沿い駐車での車内鑑賞はできませんので、コインパーキングなどに駐車... |
|
┃ 黄金崎さくらまつり 賀茂郡西伊豆町宇久須 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 西伊豆の景勝地として有名な黄金崎です。 この黄金崎の入口には黄金崎クリスタルパークと隣接した公園があります、ここには500本のソメイヨシノがありライトアップされています。 規模はそれほど広くはあり... |
|
┃夜桜まつり in 中上桜並木 沼津市戸田 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 50mに渡り、ソメイヨシノや枝垂れ桜がライトアップされています。 西伊豆エリアの夜桜スポットでは、穴場スポットなので混雑感はなくのんびり夜桜鑑賞できます。 |
|
┃羽鮒山展望台 富士宮市安居山 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 富士山と夜景のコラボレーションが楽しめる夜景スポット。 近くの「白尾山公園」と似ていますが、こちらの方が穴場であり高さもあり、夜景のスケール も大きいです。 ただ狭い山道を車で訪れるため非常に怖... |
|
┃かのがわ風のテラス 沼津市上土町 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 水辺・河川・湖 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 狩野川の御成橋とあゆみ橋の中間に整備されたリバーサイドのテラスです。 ライトアップされた御成橋から沼津の街並みを見る落ち着いた空間が広がります。 歩いてデートするような雰囲気の夜景スポットです。 |
|
┃沼津ラクーン 屋上庭園 沼津市大手町3丁目4-1 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 2014年リニューアルした商業ビル「沼津ラクーン」の屋上庭園からは、高度はあまりありませんが、手軽に沼津駅周辺の夜景を見ることができます。 この場所は、アニメ「ラブライブサンシャイン」のシーンで出て... |
|
┃大渕 富士市大淵 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 富士市の富士山の麓にあるビューポイントからは遠目になりますが、富士市の夜景が見ることができます。 これが期待以上の夜景を見せてくれました。 周辺が茶畑なので視界はとても広くお茶の香りも感じます... |
|
┃山中新田 三島市 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 2020年現在では、三島市にある夜景ポイントでは最も新しいかと思われます。 国道一号線からそれて、広い道幅の山道を進むこと10分、新しくできた道路と思われる場所から、三島市、沼津市、富士市と遠く... |
|