![]() |
ドライブやデートで喜ばれる静岡県の夜景スポット 774 件登録されています。 |
静岡県 | |||
伊豆エリア | 伊豆・芦ノ湖・箱根スカイライン | 御殿場、沼津、富士エリア | 静岡市 |
静岡市 評価2.5以上 | 焼津、藤枝、掛川エリア | 浜松・袋井エリア |
┃観音山 浜松市天竜区石神98 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 観音山少年自然の家から星の広場を経由して、頂上を目指します。 頂上までいくつも道が分かれていますが、「頂上」という看板のコースが最短と思われます。 この山は、登山道の案内看板が丁寧でわかりやすい... |
|
┃都筑神社 浜松市北区三ヶ日町都筑3663 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 第一東名「三ケ日IC」から車で5分ほどでアクセスできてしまう夜景スポット。 もちろん車から降りてすぐであり、神社の南側に立派な展望台があります。 迷うこともなく、外灯もあるので怖い雰囲気もなくデー... |
|
┃駿河小坂無線中継所跡 静岡市駿河区小坂 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 2件 小坂地区にあるNTTの中継所(跡地)前にある夜景スポットです。 前から地図上でも気になっていた場所で、入り口を見つけるまで少し苦労しました。 車道から徒歩5分もかからない場所が中継所の跡地?がビ... |
|
┃河津七滝ループ橋 賀茂郡河津町梨本 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 桜 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 有名な通称「ループ橋」の真下には、期間限定で河津桜のライトアップが行われています。 この場所でのライトアップがあまり知られていないせいか人は居ません。 しかしながらループ橋と桜が絵になるので写真... |
|
┃大平 磐田市大平 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 これぞ静岡県の夜景スポットらしい場所にあります。 一面広大な茶畑の奥に少し高台になった場所があります。 ここにベンチがあり遠く、袋井市、磐田市、浜松市とパノラマビューな夜景を見ることができます。 ... |
|
┃NEOPASA駿河湾沼津(下り) 沼津市根古屋 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 NEOPASA駿河湾沼津には、上り・下り共に展望ゾーンが設けられています。個人的には雰囲気の面から、こちらの下りゾーンの方がお薦めです。 フードコードの奥に、オーシャンビューテラスがあり、誰でも無料で... |
|
┃NEOPASA浜松(下り) 浜松市北区引佐町 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 浜松SAにある、駐車場から少し離れた場所にある展望台からは、上り線のPAの夜景が少し見えます。 規模としては非常に小さいですが、途中の休憩スポットとしても利用する価値があります。 公園もブルーに... |
|
┃坤櫓 静岡市葵区追手町10−88 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) その他 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 2014.4に駿府城公園の整備の一環として復元されたのがこの坤櫓です。 東御門や巽櫓と違い建物の裏側のみのライトアップとなっております。 周辺は雰囲気のいい公園としても整備されているので散歩コースと... |
|
┃草ヶ谷(Ⅰ) 静岡市清水区横砂 県道371号線 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 この夜景スポットは2009年頃できた新しい場所で、怖い雰囲気もまったくありません。 周辺は、工業団地の用地の為、夜景が楽しめるのは今だけかもしれません。 車から清水港周辺の夜景が楽しめ、鳥取県の有... |
|
┃由比西倉澤 静岡市清水区由比西倉澤828 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 東海道53次の景勝地として有名な「さつた峠」からさらに東へ車で2分の場所に、大きく開けている場所があります。どうやら最近道路が綺麗になったようで、ここからは視界が抜群で、昼間なら山と海の景色が綺麗... |
|