![]() |
ドライブやデートで喜ばれる静岡県の夜景スポット 774 件登録されています。 |
静岡県 | |||
伊豆エリア | 伊豆・芦ノ湖・箱根スカイライン | 御殿場、沼津、富士エリア | 静岡市 |
静岡市 評価2.5以上 | 焼津、藤枝、掛川エリア | 浜松・袋井エリア |
┃能島親水公園 静岡市清水区堀込722 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 高部みずべ公園と能島親水公園の合流する場所に、歩行者専用の巴流大橋(ぱるおおはし)があります。週末になるとホワイトのライトアップがされてちょっとしたライトアップスポットとしてデートでも使えそうです。 |
|
┃静岡駅北口 地下広場 静岡市葵区黒金町 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 噴水 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 JR静岡駅北口にできた地下広場には、赤と黄色の交互に変わる「イルミネーション+噴水」があります。 行き交う人の目を楽しませてくれる場所で子供から大人まで人気がある場所です。 静岡駅すぐの場所であ... |
|
┃掛川市役所・大東支所 掛川市三俣 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 珍しく役所の建物にある展望室です。 最上階には狭いですが、360度、御前崎市から浜松市方面の街並みまで広く見渡せます。 ただ役所なので平日のみということと17時まで利用となっておりますので冬場... |
|
┃静岡大橋 静岡市駿河区東新田2丁目1−16 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) その他 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 静岡市にある一級河川の安倍川にはいくつも橋がかかっていますが、その中でも一番高い場所を走る静岡大橋からは、静岡市街を一望できる橋であり、両端には歩行者・自転車専用歩道があり徒歩で静岡の夜景と川に吹... |
|
┃田子の浦港 富士市前田862 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 水辺・河川・湖 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 1件 富士山のビューポイントとしも有名な写真スポットらしいです。 静岡県の工場夜景といえば富士市であり、ここは港の明かりを中心に工場・埠頭夜景や遠くの住宅街の夜景、トワイライトには美しい富士山とセット... |
|
┃原田公園 富士市原田514 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 原田公園とその周辺にはいくつかビューポイントがあります。 メインとなる公園内には木々に遮られて工場夜景をあまりみることができません。 しかし公園に隣接する飯森浅間神社や周辺道路からは富士市の夜景... |
|
┃黒岩山 掛川市上西之谷958 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 掛川市と森町の境にある黒岩山からは掛川市~袋井市~磐田市と少し遠目ではありますが大パノラマの夜景を味わうことができます。 アクセスですが非常にわかりにくい場所にあり案内看板などがありません、取材... |
|
┃見晴台 浜松市天竜区横川 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 夜景スポット「本宮山」のアクセスする途中には未舗装の林道があり、林道沿いからいくつか夜景を見れるポイントがあります。 中でも見晴台は看板があるため比較的にわかりやすい場所にあると思います。 ただ... |
|
┃NEOPASA浜松(上り) 浜松市浜北区大平 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > ビル・橋・道路 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 浜松SAにある小さな展望台から、新東名高速道路の上り線の車の光が眺めることができます。 少し目立たない場所にあるため夜だと分かりにくいでしょうか? けっこう隅にあります。 高速道路以外周辺はほぼ... |
|
┃地蔵峠1号橋 島田市神尾 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 国道473号線の大井川沿いには開けた場所がいくつかあります。 その中でもこのポイントは道路の横に1台分駐車でき、川沿いのガードレールに入れるスペースがありそこからの夜景鑑賞となります。 夜でも国道... |
|