![]() |
ドライブやデートで喜ばれる静岡県の夜景スポット 774 件登録されています。 |
静岡県 | |||
伊豆エリア | 伊豆・芦ノ湖・箱根スカイライン | 御殿場、沼津、富士エリア | 静岡市 |
静岡市 評価2.5以上 | 焼津、藤枝、掛川エリア | 浜松・袋井エリア |
┃静岡県立森林公園 森の家付近 浜松市浜北区根堅2450 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 広大な森林公園内には、以前は展望台が存在したようですが現在は 撤去されたようです。 しかし公園内の場所により、夜景が見れる場所があるようです。 今回紹介するのは森の家付近からです。 木が少し邪魔... |
|
┃谷稲葉東光寺線 日本 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 島田市と藤枝市を繋ぐ、2013年に完成したばかりの新しい農道です。 アクセスするこの農道は従来の道路と比べ、勾配も少なく道幅も広いので運転初心者にもおすすめできます。 国道1号線藤枝バイパス「谷... |
|
┃横岡跨道橋付近 島田市横岡 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 新東名高速道路に掛かる跨道橋の近くに開けた場所があります。 とくに展望施設などはありませんが、ここから新東名の光と島田市の夜景が見れます。 橋を超えると駐車スペースがあるのでそこに停めて東へ30... |
|
┃御殿場口新五合目 御殿場市中畑 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 意外と穴場かもしれません!取材時、昼間から居ましたけど、夜になると人が居ません。 夜景ではあまり知られていない場所なのでしょうか。 ここから御殿場市がかすかに見えますが、写真が霧で写らなかった為... |
|
┃霊山寺 静岡市清水区大内 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 霊山寺は静岡市でも有名なお寺であり、昼間は多くの参拝客で訪れます。 夜になると静かな場所になり、また今までと違う雰囲気の夜景鑑賞でした。 ここから清水駅を中心としたV型夜景が広がっています。 |
|
┃南松野駐車場 富士市南松野4639 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 かなり隠れた場所にありますが、東海自然歩道が有名なのでこの場所も知る人ぞ知る夜景スポットでしょうか。 街からかなり離れているため、小規模ですがトワイライトには富士山のシルエットと富士宮市街の夜景... |
|
┃清水駅 みなと口 静岡市清水区袖師町 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 JR清水駅のみなと口の歩道橋から、清水マリンロードと清水港の工場夜景を見ることができます。 オレンジ一色の夜景で、規模は小さいながら美しさはあります。 富士山が見れる場所ですので、昼間の景色も... |
|
┃火剣山 菊川市富田 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 火剣山は菊川市で一番高い山であり、静岡らしく茶畑に囲まれた山です。 アクセスまでがやや難しく茶畑を通るルートも道が狭く看板もあまり出ていないので 非常に迷いやすいです。 なので一度昼間の下見がな... |
|
┃小笠山総合運動公園エコパ 駐車場 掛川市平野 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 小笠山総合運動公園エコパには「みはらしの丘」が最大のビューポイントになりますが、歩く必要がある為デートには向きません。 しかしこの駐車場はアクセスが簡単でフロントガラス越しに夜景を見ることができ... |
|
┃中里 富士市中里 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() クチコミ 0件 山間部の幹線道路から少し入った場所がビューポイントで、小規模の夜景スポットです。 ビューポイントは車では侵入できないほどの幅なので、ここより東の所に駐車スペースがあるのでそこに停めて、徒歩1分ほ... |
|